|    | 
      
      
        | 1989年 (平成元年) | 
         | 
          | 
        福岡市中央区草香江1-3-27で電子応用機器設計・制作で創業始める | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 1990年 (平成2年)  | 
         | 
          | 
        資本金600万円にて株式会社ナテック設立 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
        独立絶縁入力型A/Dボード NA98-028/024 完成販売開始 | 
      
      
        |   | 
         | 
          | 
        64チャンネル入力A/Dボード NA98-0164 完成販売開始 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 1991年 (平成3年)  | 
         | 
          | 
        高密度実装絶縁信号変換処理システム NM-9000シリーズ 完成販売開始 | 
      
      
        |   | 
         | 
         | 
        電気自動車計測システム開発納入 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
        遠隔データ収集装置KN-BACIA開発納入 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 1992年 (平成4年)  | 
         | 
         | 
        販売部門を併設しパソコン及び周辺機器の法人販売開始 | 
      
      
      
         | 
         | 
         | 
        自動巡視点検装置開発納入 | 
      
      
        |   | 
         | 
          | 
        ゴルフ練習場プリペイドカードシステム開発納入 | 
      
      
        |   | 
        12月  | 
          | 
        資本金1000万円に増資 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 1993年 (平成5年)  | 
        3月  | 
          | 
        太陽光発電装置用PR展示盤開発納入 | 
      
      
      
        |   | 
        12月  | 
          | 
        パソコンショップを併設し、一般販売開始、法人販売強化 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 1994年 (平成6年) | 
        3月  | 
          | 
        風力発電装置用表示盤制作納入 | 
      
      
        |   | 
        4月  | 
          | 
        新型データロガー NDL-94Jを開発販売開始 | 
      
      
        |   | 
        6月  | 
          | 
        雨量監視システムをOEMで開発納入 | 
      
      
        |   | 
        7月  | 
          | 
        TELETEXT-Vision(プラズマカラーディスプレイを使用したターミナル) 完成販売 | 
      
      
         | 
        10月  | 
         | 
        新型CADシステム導入によりプリント基板設計を本格的に営業開始 | 
      
      
         | 
        12月  | 
         | 
        冷凍食品自動販売機をOEMで開発 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 1995年 (平成7年)  | 
        1月  | 
         | 
        資本金を2000万円に増資、気象観測システムをOEMで開発納入 | 
      
      
         | 
        2月  | 
         | 
        電子コントロール式カラオケAMPをOEMで開発納入 | 
      
      
         | 
        5月  | 
         | 
        新型気象ロガー NDL-94AをOEMで開発納入 | 
      
      
         | 
        6月  | 
         | 
        独立絶縁入力型A/Dボード NA98-038 開発開始 | 
      
      
         | 
        10月  | 
         | 
        新型高機能ロガー NDL2000を開発販売開始 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 1996年 (平成8年)  | 
        2月  | 
         | 
        勤怠管理システム NIT500を開発販売開始 | 
      
      
         | 
        6月  | 
         | 
        プラズマコントロールAV機器管理システム開発納入 | 
      
      
         | 
        8月  | 
         | 
        新型太陽光発電装置用PR展示盤開発納入 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 1997年 (平成9年)  | 
        1月  | 
          | 
        大型ホール管理システム開発納入 | 
      
      
         | 
        5月  | 
         | 
        新型ウィンドウズ対応ロガー NDL3000Wを開発販売開始 | 
      
      
         | 
        7月  | 
         | 
        DOS/V用独立絶縁型8chA/Dボード NAV-058開発販売開始 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 1998年 (平成10年)  | 
        6月  | 
         | 
        放送局向け瞬時映像送出装置納入 | 
      
      
         | 
        8月  | 
         | 
        電池劣化試験データ収集システム開発納入 | 
      
      
         | 
        10月  | 
         | 
        予算管理システムをOEMで開発納入 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 1999年 (平成11年) | 
        3月  | 
         | 
        映像伝送装置をOEMで開発納入 | 
      
      
         | 
        7月  | 
         | 
        アイランドシティ設備事業インターネットCDソフト制作納入 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 2000年 (平成12年)  | 
        2月  | 
         | 
        新型ノンリニアビデオ編集システム開発 (DV-Rex RT使用)  | 
      
      
         | 
        3月  | 
         | 
        店内デモルーム新設 | 
      
      
        |   | 
         | 
         | 
         | 
      
      
        | 2001年 (平成13年) | 
        1月  | 
          | 
        HUBリール (NHUB-50L) 開発完了 一般販売開始 | 
      
      
        |   | 
        3月  | 
          | 
        阪神高速道路ETC新型車線監視用パソコン開発納入 | 
      
      
        |   | 
        
  | 
         | 
         | 
      
      
        | 2002年 (平成14年)  | 
        3月  | 
          | 
        インフォメーションシステム開発納入 | 
      
      
        |   | 
        6月  | 
          | 
        薬剤過誤防止付き散薬瓶開発 音声警告システム | 
      
      
        |   | 
        12月  | 
          | 
        健康づくりセンター 新タイプ ウェルネスレストラン改修工事受託 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 2003年 (平成15年)  | 
        3月  | 
          | 
        玄海原子力発電所 全身表面汚染モニター表示パネル開発納入 | 
      
      
        |   | 
        5月  | 
          | 
        小型ETC車線監視パソコン製作納入 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 2004年 (平成16年)  | 
        2月  | 
          | 
        緊急電話中継装置試作 | 
      
      
        |   | 
        3月  | 
          | 
        住宅見積パッケージ開発 | 
      
      
        |   | 
        8月  | 
          | 
        WAVEファイル再生ボード (NWCF-01B) 開発完了 一般販売開始 | 
      
      
        |   | 
         | 
          | 
          | 
      
      
        | 2005年 (平成17年)  | 
        6月  | 
          | 
        アミューズメント向け基板 韓国で製造量産開始 | 
      
      
        |   | 
        8月  | 
          | 
        通信機器用回線シート開発納入 | 
      
      
        |   | 
         | 
          | 
          | 
      
      
        | 2006年 (平成18年)  | 
        1月  | 
          | 
        薬品管理キーボックス製作 | 
      
      
        |   | 
        3月  | 
          | 
        多サンプル全β測定ソフトウェア開発 (島根保健環境科学研究所)  | 
      
      
        |   | 
         | 
          | 
          | 
      
      
        | 2007年 (平成19年)  | 
        6月  | 
          | 
        新型業務用カラオケアンプ開発 量産 | 
      
      
        |   | 
        7月
         
           | 
          | 
        メール発信ボード製作 量産 | 
      
      
        |   | 
        9月  | 
          | 
        ゴルフ管理システム開発納入 | 
      
      
        |   | 
         | 
          | 
          | 
      
      
        | 2008年 (平成20年)  | 
        1月  | 
          | 
        通信機器用新型回線シート開発納入 | 
      
      
        |   | 
        10月  | 
          | 
        情報表示コントロール装置開発 量産 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 2009年 (平成21年)  | 
        7月  | 
          | 
        原子力発電所向入退域状況掲示板システム開発納入 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 2010年 (平成22年)  | 
        7月  | 
          | 
        電子工作教材 NR-02 ND-01 開発販売開始 | 
      
      
        |    |